JAGDA IWATE有志によるプロジェクト

「あつまれ日本のあちこちを元気にする言葉&グラフィック」

コピー作品一覧

当サイトで公開されている作品(言葉およびグラフィック)は、使用許諾期間中に限り無料(ロイヤリティフリー)で原則自由に使用できます。
ただし、著作権は使用許諾期間中であっても作者に帰属します。

街のトキメキ 貴女(あなた)の綺麗、 貴男粋(おとこいき)。 ときめく街に
No.5
氏名:足利春信(岩手県)
(2011.05.09)
いま一番明るい支援 スイッチOFFの思いやり。 節電中デス
No.4
氏名:足利春信(岩手県)
(2011.05.09)
元気に食べて 元気に飲んで みんなを街を 元気に!
No.3
氏名:足利春信(岩手県)
(2011.05.09)
いいもの見つけよう いつでも街はいいもの市場
No.2
氏名:足利春信(岩手県)
(2011.05.09)
必要な物は買おう!東北で買う。東北産を選ぶ。
No.1
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.05.09)
みんなの海を、みんなのために再生しよう。
No.10
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.12)
日本の海は希望の源です。
No.9
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.12)
グローブを買い替える草野球選手は日本経済を守るヒーローだ!
No.8
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.11)
たかが草野球だけど、新品のバットでチームと日本に貢献するぜ!
No.7
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.11)
急がず、焦らず、 良い加減で進もう!
No.6
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.05.11)
復興関連で稼ぐ企業は被災した人を優先的に雇用しましょう。
No.15
氏名:知床みさき(岩手県)
(2011.05.17)
君が歩むと街は、華やかになる。
No.14
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.05.16)
通産省後援「被災地の物産展」全国各地で開催(希望)!
No.13
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.13)
今年の夏は、計画停電の直後に飲む冷えたビールが格別にウマイ!
No.12
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.13)
これからのことを岩手の温泉宿でゆっくりじっくり考えよう。
No.11
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.12)
買い物好きオバサン、出番です。
No.20
氏名:知床みさき(岩手県)
(2011.05.19)
思いやりは見えないけれど、思い上がりは見えてるぞ。(怒!)
No.19
氏名:槻舘常敏(岩手県)
(2011.05.19)
正しい怒りから生まれる元気もあるはず。
No.18
氏名:槻舘常敏(岩手県)
(2011.05.19)
2020年夏季オリンピックを仙台とか東北各地で! 2020年夏季オリンピックを仙台とか東北各地で!
No.17
氏名:知床みさき(岩手県)
(2011.05.19)
返り咲け日本!僕らの力は、ここからだ!
No.16
氏名:AKATANI NAOTO
(大阪府)
(2011.05.18)
元に戻れなくてもいい。あなたが輝くまで見守っている。
No.25
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
すぐに前進できなくてもいい。君が泣きやむまで待っている。
No.24
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
元気を送ってくれてありがとう。これから、お返しをします。あなたのために。
No.23
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
がんばれ、って ありがとう。でも、もう大丈夫。自分の道が見えた。
No.22
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
がんばれ、って ありがとう。 元気のエコーでお返しをします。
No.21
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
いわてが笑うと日本が微笑む。
No.30
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
まちは女の子で動いてたんだ。
No.29
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
がんばれない人たちの気持ちも察しつつ、がんばろう岩手!
No.28
氏名: 知床みさき
(岩手県)
(2011.05.21)
日本全体が避難所。 だから安心してください。  私も被災した、し。
No.27
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
私たちめげないよね。 うん。 私たち泣かないよね。 うん。
No.26
氏名: ハットリ ナオキ
(岩手県)
(2011.05.20)
おっとちゃんも おっかちゃんも 元気出して 飲んで食って!
No.35
氏名: 及川利春(岩手県)
(2011.05.23)
賢い大学生は街へくり出す。
No.34
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
非力な少年、地下からうたう。
No.33
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
花火、うちあげません?
No.32
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
ゴスロリ少女、まちの雰囲気を変えていく。
No.31
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.21)
東北に向い「ヤッホ〜」と叫べば 必ず谺する。
No.40
氏名: フミフミ(岩手県)
(2011.05.25)
東北からの観光客は半額!とか、がんばってくれ関西!!
No.39
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.05.25)
君が光になればいい。
No.38
氏名: 細目 永(東京都)
(2011.05.25)
もしもの時のためのヘソクリ、今が使い時。
No.37
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.05.24)
ゲン鬼
No.36
氏名: 及川利春(岩手県)
(2011.05.23)
おニューの靴で、希望の一歩!
No.45
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.05.28)
弁当に被災地産の食材を使えば、気合が入るぞ!
No.44
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.05.27)
あなたの一歩が みんなの一歩。 だからもう一歩!
No.43
氏名:及川利春(岩手県)
(2011.05.26)
創ろう、 日本の元気。
No.42
氏名:及川利春(岩手県)
(2011.05.26)
元気を出せば 勇気が届く。 がんばろう○○!元気を出せば 勇気が届く。 がんばろう○○!
No.41
氏名:及川利春(岩手県)
(2011.05.26)
つなごう! 絆スパイラル
No.50
氏名:及川利春(岩手県)
(2011.06.01)
つなごう! 元気スパイラル
No.49
氏名:及川利春(岩手県)
(2011.06.01)
日が昇る国の中の日が昇るエリア、東北沿岸は楽園になれる!
No.48
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.06.01)
地球だって、泣いている。 地球と一緒に、生きていく。
No.47
氏名:道産娘(岩手県)
(2011.05.31)
心の震度は人それぞれ、空気を読んで行動しましょう。
No.46
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.05.30)
カン カン 照りが復興を阻む。が 進むのみ!!
No.55
氏名:オヨヨ(岩手県)
(2011.06.07)
月だって、嘆いてる。傷だらけの地球と、生きていく。
No.54
氏名:道産娘(岩手県)
(2011.06.05)
日が昇る国の中の日が昇るエリア、東北沿岸は楽園になれる!
No.53
氏名:nano(岩手県)
(2011.06.03)
地球だって、泣いている。 地球と一緒に、生きていく。
No.52
氏名:nano(岩手県)
(2011.06.03)
ボランティアツアー客を乗せた国際便を、直接仙台空港へ!
No.51
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.06.02)
しっかりとみつめて気楽に暮らそう。
No.60
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.06.09)
踏み出してください。新しい道が必ず見えて来ます。
No.59
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.06.08)
政治家のみなさんあなた方の船には乗りません。私たちは、小さくても確かな船に乗ります。
No.58
氏名:オヨヨ(岩手県)
(2011.06.08)
祈るだけでもいい。できれば被災地近くの神社まで旅をしよう。
No.57
氏名:阿部伸樹(岩手県)
(2011.06.08)
ホッ〜 明日のために、ひと休み、ひと休み。
No.56
氏名:フミフミ(岩手県)
(2011.06.07)
復興と言う名の押し売りに注意しよう。静かに、見守るのも復興支援です。
No.65
氏名:フミフミ
(岩手県)
(2011.06.22)
なにもしない政治家のみなさんのおかげで、国民はひとつになりました。郷土愛が復興を支える。
No.64
氏名:オヨヨ
(岩手県)
(2011.06.22)
動けば気が紛れることもあるから、がんばろう岩手!
No.63
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.06.13)
泣けなくなっているほどの人もいるけど、がんばろう岩手!
No.62
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.06.13)
一戸あたりの電気使用量、江戸時代はゼロキロワットでした。
No.61
氏名:知床みさき
(岩手県)
(2011.06.09)
困っている隣人を手助けしよう。つながれば遠方まで届く。
No.70
氏名:阿部伸樹
(岩手県)
(2011.08.03)
東北を抱きしめてあげたい。
No.69
氏名:くノ一
(岩手県)
(2011.07.07)
アッ!ひらめきが東北を日本を変える。
No.68
氏名:フミフミ
(岩手県)
(2011.07.04)
東北の文化には、アイディアも夢もある。
No.67
氏名:オヨヨ
(岩手県)
(2011.07.04)
復興支援金ありがとう。支援活動は地域主導で口出し注意!
No.66
氏名:オヨヨ
(岩手県)
(2011.06.22)
確かに感じることが出来る 今ここにある希望を
No.75
氏名:にゃんくろう
(茨城県)
(2011.09.24)
みんなでまた創る喜び
No.74
氏名:にゃんくろう
(茨城県)
(2011.09.24)
頑張らなくていいんだよあなたがいるそれだけでいい
No.73
氏名:ほしこ
(東京都)
(2011.08.16)
電光節夏
No.72
氏名:足利春信
(岩手県)
(2011.08.11)
被災した子どもたちが将来の夢を変えなくてもいいようにしよう。
No.71
氏名:阿部伸樹
(岩手県)
(2011.08.03)
今度一緒にさ、地球で遊ぼう。
No.80
氏名:Saki_jn0
(兵庫県)
(2012.12.09)
忘れちゃいけない年だから。 望年会、しましょう 東北のお酒で。
No.79
氏名:荻原実里
(東京都)
(2012.12.01)
被災地なんて呼ばせない
No.78
氏名:黒坪彩乃
(東京都)
(2011.11.09)
がんばらなくていい 元気でいて
No.77
氏名:黒坪彩乃
(東京都)
(2011.11.09)
あと一息 『辛い』が『幸い』に変わるまで
No.76
氏名:にゃんくろう
(茨城県)
(2011.09.24)

▲プロジェクトページに戻る

東日本大震災・大津波被災地復興応援プロジェクト
JAGDA IWATE有志